2021.12.7
美化活動1年で
ゴミ回収
10,500L到達!
◆HWTの美化活動(SDGs)とは、
主として車の乗り入れが可能な登山口周辺や
山頂周辺の清掃、ゴミ回収&草刈りを主目的としています。
特に長期予定は立てず臨機応変&必要に応じて
平日に自車使用して機動的&ピンポイント的に活動しています。
★平日機動班の美化活動報告
活動開始から満1年(2020.12.2~2021.12.1)経過しました事から、
1年間の主たる活動記録をご紹介させて頂きます(詳細は個別に
画像倶楽部やオフィシャルブログに掲載していますので、
下記アドレスからご確認願います)。
実施日:2020年…12/2、10。2021年…1/11,19、30、2/1、9、16
2/20、25、3/2、18、24、5/12、6/2.23、7/14、28、
8/11、9/22…●20日/回
場所:灰ヶ峰山頂周辺、呉野外活動センター周辺、鳴滝周辺、絵下山山頂公園周辺、
愛宕神社周辺、金ヶ灯篭山登山口周辺、水越峠周辺、南原キャンプ場周辺、
柳瀬キャンプ場周辺、阿武山登山口周辺、武田山憩いの森周辺、
己斐峠周辺、315峰下山口周辺、柚木城山登山口周辺、
極楽寺山観音台登山口周辺、高見川周辺、元宇品周遊道周辺、似島峠周辺、
下高山登山口周辺など
主たる回収品:ペットボトル、コーヒー缶、弁当箱、レジ袋、ビン類など。
ゴミ回収量:主として70Lゴミ袋にて180袋を回収。■推定回収量10,500L以上
- 美化希望地がありましたらご一報願います。
- 市、町のゴミ回収協力に深く感謝申し上げ、厚く御礼申し上げます。
引き続きご支援、ご協力を宜しくお願い致します。
- 平日美化活動ボランティア様を募っています。