広島湾岸の山を川を街を、海を島を越えて、瀬戸内の絶景を友に歩く山旅! 世界でも類を見ない都市隣接周回型の広島湾岸トレイルは、4市5町にまたがる陸路291.9km! 市民が立ち上げ開発し、市民が維持管理・運営するトレイルは、47山60峰14峠18河川3瀬戸4島を越えて歩く山旅! 世界遺産は、駅南コースの原爆ドームと、宮島コースの厳島神社。旧海軍で日本遺産の呉市と、旧海軍兵学校の江田島市は瀬戸コース。どこからでも、波穏やかな広島湾と瀬戸の島々が望め、目指す山々が眼前に広がり、振り返れば歩いてきた山並みが見える。その中核にいつも平和都市広島の街々・・・
それが広島湾岸トレイル!
2021.3.16
国土地理院 の地理院地図(電子版)に、広島湾岸トレイルが続々とUPされています!
国土地理院 の地理院地図での公開に関して、これまでも広島湾岸トレイルのコースが国土地理院地図電子版に掲載されてきましたが、HWT本線に繋がるコース沿線、周辺の山々のコースも掲載されるようになりました。この度、公開された一部は下記の通りですが、今後とも国土地理院様と連携して、最新の山道情報を電子版に反映させるべく永続的な踏査、調査活動を実施したく思います。
○天狗防山、鉾取山付近
https://maps.gsi.go.jp/#15/34.390001/132.586377/
○王舎城〜船倉山分岐
https://maps.gsi.go.jp/#16/34.331450/132.275648/
○大茶臼山、宗箇山付近
https://maps.gsi.go.jp/#15/34.423319/132.423921/
○二ヶ城山付近
https://maps.gsi.go.jp/#15/34.447069/132.522540/
○灰ヶ峰付近
https://maps.gsi.go.jp/#15/34.269364/132.592278/
○野登呂山
https://maps.gsi.go.jp/#15/34.216504/132.416110/
<1例>王舎城~船倉山周辺地形図
①UP前の地形図(old map)
②UP後の地形図1(new map1)
③UP後の地形図2(new map2)
2021.2.26
“さっぽろグランドウォーク(札幌トレイル)”
フォーラム開催のお知らせ!
日時:2021年3月22日(月)13:30~16:30
会場:ON LINE方式(ZOOM)
講演:①京都一周トレイル 京都府山岳連盟・理事 竹内光雄氏
②広島湾岸トレイル 広島湾岸トレイル協議会・会長 田川宏規氏
③信越トレイル 信越トレイル・代表理事 木村宏氏
パネラー:竹内光雄氏、田川宏規氏、木村宏氏、
小川浩一郎氏(エコネットワーク・事務局)
コーディネーター:小川巌氏(日本フットパス協会・理事)
*詳細はチラシ参照
2021.2.4
広島湾岸トレイルに30番目となる「さつきウォーキングクラブ(佐々木代表/広島市佐伯区/会員数52人)」の加盟が2月3日に確定しました!
*2021年2月3日現在、30団体(1,920人)
2021.1.20
広島湾岸トレイル全踏破(WALK)&全走破(RUN)認定制度”湾岸覇者”において、
・湾岸覇者no9:今弘高正様(広島市/HWTC/RUN)、
・湾岸覇者no10:灰田郁夫様(広島市/あきく魅力探見隊/WALK)、
・湾岸覇者no11:黒木良一様(安芸郡/HWTC/RUN)
の三方が”湾岸覇者”になられました。