道が繋がればひとが繋がり、
ひとが繋がれば町が繋がる。
「できるときに」「できることを」「できるだけ」
”緩やかな連携”をモットーに・・・
トレイルを維持開発・運営することおよび社会奉仕活動をすることで、
地域社会に貢献していきます。
活動の概要
トレイルを歩く
トレイル体験会や新ルート体験会といった各種イベント、
グループやツアーで歩かれる方へのサポートシステム、
全踏破&全走破チャレンジなど様々な企画を推進しています。
開発&踏査&整える
定期的なトレイルの巡回、整備&美化活動、
自然災害時のトレイルおよびトレイル周辺への復旧救援活動、
新ルートの構想、開発などを
推進しています。
安全登山を推進する
各種講座を開催し、安全登山を推進するとともに、
安全登山のためのガイドラインの策定&普及、
運営に携わる自分たち自身のサポート力の向上に努めています。
地域と交流し、サポートする
山行と合わせての交流会の開催や、
地域で企画される山行関連イベントへのサポートによりトレイル周辺地域との交流を深めています。
HWTのPRにも積極的に取り組み、説明会の開催、講演や出展の依頼もいただいています。
➤HWTの活動の推進組織であるHWT協についてはこちら
:HWT協(広島湾岸トレイル協議会)の規約や入会についてのご案内、参加団体などについてまとめています。
HWTのはじまり、そして歩み。
2013年6月start
「広島にロングトレイルをつくろう!」
広島湾周辺の4市5町が作成・配布している山やウォーキング関係のあらゆるパンフと、山関連アプリ他の各種情報、資料を収集し、既存のルートを繋ぐことをベースにした広島湾を周回する基本計画案を策定しました。
写真は2013年4月19日、踏査をスタートした安芸区矢野・大師堂
2013年
6月 広島にロングトレイルをつくろう、田川宏規が提案
7月 ロングトレイル研究会、立上げ(有志3名)
詳しく見る➤➤2014年
4月17日 烏帽子岩山~鈴ヶ峰(広島コース)の踏査&整備開始
詳しく見る➤➤2015年
6月23日 広島湾岸トレイル協議会の設立準備会初会合
7月11日 第1回自然を生かしたまちづくり(広島市主催)で講演
9月5日 広島湾岸トレイル体験会(行政、山関係者向け)スタート
11月28日 ロングトレイルフォーラムin広島を開催
11月29日 トレイル体験会(一般市民向け)開催
2016年
3月12~13日 第4回広島みなとフエスタに応援&協力企画で参加
3月19日 広島県知事「湯崎英彦の地域の宝チャレンジ・トーク」でプレゼン
4月5日 広島湾岸トレイル協議会設立総会
6月4日 海外トレイル体験報告会を開催
7月9日 広島湾岸トレイル全5コース/289.1km全通
9月10日 広島湾岸トレイル全踏破企画(一般市民向け)スタート
11月27日 地図読み方とコンパスの使い方(可部公民館)講座を開講
12月4日 船越こども体験クラブ岩滝山登山(船越公民館)
12月10日 フリースクール・木の根っこ茶臼山登山
HWTとしての活動の基盤が整った2016年以降については、「活動の記録」をご覧ください。