地図を見て、そこに道の可能性を探して線で道を繋いでみる。
地形を読み、古のひとびとの生活に想いを馳せ、現地に赴く。
ひとびとの生活の変遷の在りようとともに道も変わるけれど、
道に刻まれた歴史、変わらない自然の豊かさ、日本の原風景、、、
歩いてこそ出会える瞬間瞬間の喜びをたくさんの方に味わってほしい。
それが、トレイル開発の原動力です。

地図を見て夢を描き
歩いてロマンを繋ぐ
歩いて踏み固められた道は、
数十年忘れられていても草木の下にしっかりと広がっています。
地図を見て調べては現地に赴き歩いて確かめる、
トライ&エラーの過程そのものが、山旅の愉しさに満ち溢れています。
新ルート探査活動
HWTからJAPANTRAILへ。
広島湾岸を周回する広島湾岸トレイルを、隣接するトレイルへ繋ぐべく、伸ばしていきます。
広島湾岸トレイルと周辺のロングトレイル

japantrailに向けた、Hwtの構想


JAPANTRAIL記者発表会(2022.06.16)で
田川会長がコメンテーターとして登壇しました。
➤コメントはこちらに掲載されています。
➤ 宮島大竹ルート(仮称)
HWTコースNo.17、18▶JR前空駅~山陽本線に沿って西進し山口県へと繋ぎます。
2021年12月22日より現地探査を開始。広島県と山口県の県境の「大和橋」に達するも、2023年4月現在、さらに延伸して大竹~錦帯橋を探査中 。





➤ 芸備ルート(仮称)
広島市安佐北区上深川▶JR芸備線に沿って安芸高田市▶三次市▶庄原市へと北上し、鳥取県の「伯耆国ロングトレイル」に繋ぐ(予定)。
2022年2月9日より現地探査を開始。2023年4月現在、芸備線志和口駅を経て鎌倉寺山登山口まで探査終了。4月~6月、新ルート体験会を開催予定。





➤ 芸南ルート(仮称)
呉市▶JR呉~三原線、R185に沿って▶東広島市~竹原市~R2に沿って▶三原市~尾道市へと東上し、しまなみ海道を渡り四国の「石鎚山系ロングトレイル」に繋ぐ(予定) 。
これまで実施した探査活動を見る ➤➤
活動要領と参加について
実施日
第2、第4水曜日(予定)
※現地の方に同行いただける場合、
別途日程設定します。
実施コース
随時決定
参加方法・参加費・準備物
草刈隊・美化活動班に準じる
➤探査スケジュールはこちら
➤参加申込はこちら