3/22(土)コース巡視のミッションへGO!草刈隊@エキキタコース前半

先週15日(土)は、広島市内は予報よりも早い雨の降り始め、集合して即解散!「こんなことはかつて記憶にないー!」とレギュラーKさんがコメントする初めての事態でした( ゚Д゚)

その翌週は青空が広がり春を通り越して初夏の陽気です!3月22日(土)の草刈り隊は、No29エキキタコースの前半、広島駅北口~二葉山~尾長山~牛田山~松笠山の巡視整備を行いました!Kさんのレポでお届けします♪

*****

広島駅北口のローソン広島光町店へ集合、この日は4人。
広島東照宮横から登山開始、二葉山から海側を眺めると天気はとても良いですが霞んでいます。

花粉?PM2.5?黄砂?全部ですかね。
気温も急に高く最高気温20度越えの予報💦

今回参加のMさんから事前情報もありましたが、尾長山の天神峠東口登山口は通行止め。

登山口に通行止めロープはありませんでしたが看板に×の印💦

区役所のホームページにも記載があるとの事で天神峠東口登山口からは断念。
迂回路探査も兼ねて山根口にへ向かいます。

距離にすると5倍以上?

山根口からの登山道も整備されていて歩きやすいです。

尾長山頂上を経由し牛田山へ向かいます。

珍しく倒木が顔を出していたので、登山道脇に避けます。

あとはシダを少し刈るくらいで普段から地元の方々によって整備されているのが良くわかります。

牛田山頂上で少し早めの昼食を取り、

戸坂南口へ下り戸坂の街を横切り松笠山へ向かいます。

急な気温上昇で暑さ対策が間に合わずヘロヘロのメンバーも💦
なんとか松笠山頂上へ。

登山道はほぼ作業する事がないほど整備されていました。
今日の整備はここまで!

八畳岩へ少し寄り景色を眺め、松笠観音寺へ。

松笠観音寺では検査済みの霊水が汲めるのですが、井戸のレバーをキコキコしましたが水は出ませんでした。

戸坂駅へ下山し終了。お疲れさまでした!

寒暖差が激しく、花粉などの飛散も多い最近です。
山へ入られる皆様、ご注意下さい(^^)/。

※通行止めの区間について、今後より詳しい状況が確認でき次第情報を共有いたします。

*****

★3月~4月の草刈隊&美化班の活動開始予定★

①草刈り隊:毎週土曜日 3/29:エキキタコース後半、4/5、4/12、4/19、4/26
②美化班(平日班)毎週水曜日 4/2:天狗城山、4/9、4/16、4/23、4/30

*①、②…参加者募集中!活動場所は追ってお知らせします!

★体験参加歓迎!用具貸し出し&実技指導いたします!
★参加申し込みは実施日 3 日前迄(参加費不要)!
また、その時々に諸事情で場所変更等があります。予めご承知おき願います。

イベント・整備カレンダー&お申込

*****

☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています

広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)

★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓

湾岸覇者*広島湾岸トレイルFacebookページ