3/26(水)やるしかない★美化班@畑峠again!

春を通り越して初夏並みの暖かさに、焦る美化班。ここは夏には持ち越せない…畑峠(>_<)
鍬投げ峠のあたりから畑峠を越え、大塚に抜ける道沿いは、駐車スペース周辺とかに限定せず道路沿いの投げ捨てゴミが本当に多くて、通るたびにがっくりしてしまいます。

鍬投げ峠のあたりは三滝クリーニングクラブさんが定期的にクリーン活動されていて見違えるようですが、奥まるにつれて道路端の木々や木々を覆う蔓の鬱蒼とした感じもあいまってなんだかおどろおどろしさを感じてしまいます。

集合時間の9時半前に、3台4人が現地に集合。さっそく散らばって活動開始です。

フェンスのそばに椿の花が咲いていて、やはりちっちゃい毛虫が💦

触らないようにとKさんが刈り込んでくださいます。季節柄のあれこれに気をつけながら、黙々と拾っていきます。

約1時間半で、大茶臼山登山口側の周辺だけでプラゴミ70ℓ×21袋、ビンカン不燃ごみ70ℓ×9袋で計30袋回収なり(>_<)

そこから、大塚方面へ車道を進むと「えええーーーっ( ゚Д゚)」Yさんの嘆く声が、、、。

また、先日畑峠~丸山を歩かれた方から車道のみならず登山道に入ったところにも投げ捨てゴミがあったとの情報があり、丸山方面へ登山道を歩き進めてみました。

「だーれーか来て―(>_<)」とこちらはMが叫びます。。。
山のなかでこれはひどい、、、( ;∀;)
4人が手分けして斜面のごみを拾いました。

気分がめり込み、今日はここまで、と、新たに拾った3袋を回収場所に運んでいると、気持ちを晴らしてくれるような賑やかな声が!

4人のハイカーの皆さまです(≧▽≦)
その中のおひとりが「今日の主役」のたすきをかけてらっしゃいました!
今日は、カガラ山から八幡東まで!そして火山で記念の100座目を踏まれたとのこと!
HWTのことも知ってくださっていて、一緒に撮りましょう(≧▽≦)とみんなで一緒に記念写真♪

「暑いー」「もう登りたくないー♪」と、笑顔と元気をいっぱい残して歩いて行かれる後姿にたっぷり元気をいただきました!!

ありがとうございました(*‘∀‘)!またお会いしょましょう~(≧▽≦)!!

さて写真を撮って、この場から撤収です。回収量は3袋増えてプラゴミ70ℓ×24袋、ビンカン不燃ごみ70ℓ×9袋で計33袋回収となりました。。。

T会長がペットボトルに水を汲んできてくださっていて、水で手を洗って気分を整え、お昼はどうしようか?

HWTのオプションコースにある「滝の観音」がすぐ近く。
滝の音が流れる境内で気分一新しましょう、と向かいました。

一気に咲き始めた雪柳と、その足元に咲き誇るこのお花なんだっけ、、、?
可憐なお花たちに癒されました!

今日もお疲れさまでした!
次回は呉ポートピア駅から天狗城山に向かいますよ!

*****

★3月~4月の草刈隊&美化班の活動開始予定★

①草刈り隊:毎週土曜日 3/29:エキキタコース後半、4/5、4/12、4/19、4/26
②美化班(平日班)毎週水曜日 4/2:天狗城山、4/9、4/16、4/23、4/30

*①、②…参加者募集中!活動場所は追ってお知らせします!

★体験参加歓迎!用具貸し出し&実技指導いたします!
★参加申し込みは実施日 3 日前迄(参加費不要)!
また、その時々に諸事情で場所変更等があります。予めご承知おき願います。

イベント・整備カレンダー&お申込

*****

☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています

広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)

★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓

湾岸覇者*広島湾岸トレイルFacebookページ