3/29(土)工事完了ですっきり♪草刈隊@エキキタコースNo29後半!

3/29(土)は、前週に続いてのエキキタコースNo29に今回は5人で向かいます(≧▽≦)参加者4人を越えると気持ち的に余裕と安心感が持てる草刈隊。整備は人数が多いと格段にスムーズです!前週松笠山で終わったので、その続きの松笠山~蝦蟇ケ峠~二ケ城山~三田ケ峠を歩きます。コース的には三田ケ峠~木ノ宗山の銅鐸分岐がゴールですが、ここは1月にKさんとMが歩いて巡視を終えているので今回は割愛としました。

JR戸坂駅8時10分集合。広島駅は土曜日にも関わらず混雑していましたが芸備線はゆったり♪改札を出るといつもの通りランで現地集合のIさんの姿が(≧▽≦)

線路を渡って登山口に向かいます。いいお天気お花見日和!

滝を経て、先週通った分岐を越えて進みます。松笠山へのこのルートは広島湾岸トレイルラン大会2022、2024で整備したルートでもあり、分岐を確認しながらサクサクと♪

9時半前松笠山到着。

ここから本線。
蝦蟇が峠への分岐はロストしやすい箇所なので、丁寧に矢印と行き先をテープに書き入れます。

菰口憩いの森公園への下りはなかなかの急傾斜。神経を使いながら注意深く下ります。
公園内では八重の椿が美しく思わずぱしゃり。公園から蝦蟇ケ峠の二ケ城山登山口に抜けるルートはHWT本線とトレラン大会用の二つがあり、それぞれを通って峠へ。
10時15分、二ケ城山登山口を通過。順調です!

数日前に暴風が吹いたり雨が降ったりした割に、落ち枝が少なくトレイルの荒れ感がなく気持ちよく歩き進めます。

桜が咲き始めたばかりだけどヤマツツジも咲き始めています!一気に春爛漫(≧▽≦)

ひっかかって頭上に垂れ下がる枝は引き下ろしてすっきり♪

すごいバランスで浮いてる倒木もあって、森のなか、暴風の影響を感じます。

二ケ城山山頂へはなだらかな尾根道が続きます。時々道に張り出しているシダを刈り込みつつ気持ちよく歩き進めれます。

11時20分、二ケ城山登頂。
湾岸山王チャレンジのIさん、登頂写真を撮るMさんのツーショットをぱしゃり♪
ここまでの道中で白い花びらだけ見えていたタムシバの姿がようやく見れました!

山頂ではなんと、水曜日の美化活動時に畑峠であったyamapネームkieさんと再会!!週に2回も!しかも全然方向が違う山で会えるなんて!とテンションだだ上がりです(≧▽≦)
またどこかで出会えますようにー!!

早めのランチを取り、集合写真を撮っても12時前!

めちゃくちゃ順調、この調子だと14時には三田ケ峠に着いちゃうんじゃ?と気持ちよく下山開始。

ほどなく、つい最近まで鉄塔建て替え工事のため通行止めになっていた区間に到着。工事が完了し、機材も撤去され通行止めが解除されていることを現場で確認できました!

山のあちこちに白いタムシバが見れました(≧▽≦)

ここから先はひたすら劣化したテープ類の回収に励みます。
誰がどんな目的でつけたかわからないさまざまな色のビニールテープや荷造りひもが、触るとポロポロと落ちてしまうほど朽ちたままになっているのが目につきます。

すでに足元に落ちているものも丁寧に拾っていきました。

分岐も多く、テープへの書き込みにも時間を使いました。

山頂手前から散見し始めた謎のピンクテープ集落が目立ちます。テープ設置の目的はなんだろうね?と眺めながら通過。

謎の?ピンクテープ集落

この日最大の難所登場!

複雑に絡み合い支えあっている倒木群💦

落ちてきそうにない塊はそのままにしてくぐることにして、通行を妨げる枝葉を除去し安全を確保しました。

椿、しきみ、花々を愛でては気を取り直しながら、予想外に時間がかかった長い長い三田ケ峠への下山路。

14時過ぎ到着!
迎えに来てくれたT隊長に安芸矢口駅まで送ってもらって15時前の電車に乗って解散!
丁寧に整備出来ていろいろすっきりないちにち。
今日もお疲れさまでした!

*****

★4月の草刈隊&美化班の活動開始予定★

①草刈り隊:毎週土曜日 4/5、4/12、4/19、4/26
②美化班(平日班)毎週水曜日 4/2:天狗城山、4/9、4/16、4/23、4/30

*①、②…参加者募集中!活動場所は追ってお知らせします!

★体験参加歓迎!用具貸し出し&実技指導いたします!
★参加申し込みは実施日 3 日前迄(参加費不要)!
また、その時々に諸事情で場所変更等があります。予めご承知おき願います。

イベント・整備カレンダー&お申込

*****

☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています

広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)

★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓

湾岸覇者*広島湾岸トレイルFacebookページ