4/26(土)青葉と絶景をゆく♪草刈隊@広島コースNo13!

4/26(土)の草刈隊は広島コースNo13!
GWにもかかり、最少人数の3人で活動です。
青葉がきらめくトレイルの心地よさをたっぷりの写真でいただきました!
Kさんのレポートでお届けします♪

*****
4/26 広島コースNo13 武田山 火山

通常このコースは大町駅集合、大町登山口からカガラ山スタートですが、
いつも丸山あたりで時間切れでその先の茂っているシダを横目に下山を急ぐパターンになりがち💦
なのでこの日は下祗園駅集合、憩いの森登山口から3名で出発し丸山から先のシダ刈りを目指します。

爽やかな晴れで朝から暑いほど💦

整備が行き届いていて、する事は時々現れる倒木くらい。

久しぶりのこちらのコース、こんなにきつかったかな!?と汗だくになりながら武田山頂上へ。

少し休憩し先へ進みます。

本コースに合流後も綺麗な登山道が続き、新緑に癒されながらほぼ森林浴状態!

古くなったテープの貼り替えや、我々設置ではない朽ちて落ちているピンクテープの回収を行います。

火山でお昼ご飯休憩、新しい?看板も発見。とてもわかり易いです。

新緑の景観を邪魔している折れて引っかかってぶらさがっている「宙木」も丁寧に除去。
これが見た目もスッキリして楽しい♪

歩くのが早いランナーのIさん、気付くと石山のてっぺんへ。

岩と青空とIさん、絵になります(* >ω<)

本日歩いてきた山を撮影中のWさんもパチリ☆

その後、宙木処理を楽しみ過ぎたのかちょっとペース遅め!?に気付き、少しペースを上げて丸山到着!

さて今日の本番!!とシダ刈りに意気込みますが、どなたかが刈ってくれたのか茂っていません。

ありがとうございます!

引っ張り中!

その先の背丈を超えるシダの壁を刈り込み、夏に備えます。

鍬投げ峠方面への分岐には「いちだいトレイルコース」の可愛い看板が!

湾岸の分岐テープとコラボが良い感じです。

16時過ぎ、何故か内向きの大茶臼山登山口の看板を見ながら無事下山。
今日もお疲れさまでした!

*****

★5月の草刈隊&美化班の活動開始予定★

①草刈り隊:毎週土曜日 5/10:高松山大文字献灯祭に向けて参道(山道)整備、5/17、5/24、5/31:クマン100に向けて主催者様と合同コース整備
②美化班(平日班)毎週水曜日 5/7:walk&runのための新コース探査、5/13(火):大文字献灯祭に向けてスバル中四国(株)さまと合同清掃活動※この日のみ火曜日の活動となります!、5/21、5/28

*①、②…参加者募集中!集合&活動場所は追ってお知らせします!

★体験参加歓迎!用具貸し出し&実技指導いたします!
★参加申し込みは実施日 3 日前迄(参加費不要)!
また、その時々に諸事情で場所変更等があります。予めご承知おき願います。

イベント・整備カレンダー&お申込

*****

☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています

広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)

★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓

湾岸覇者*広島湾岸トレイルFacebookページ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です