5/24(土)、25(日)は可部の高松山の山肌に「大」の文字が浮かび上がる、「高松山大文字まつり」が開催されます!
一昨年、コロナ禍を経て存続の危機に立った大文字献灯祭。保存会の方々の協力の呼びかけに、HWTも手を挙げ、高松神社への参道(山道)および「大」の文字の周辺の草刈り整備に携わらせていただいています。
今年は、スバル中四国(株)の皆さまのご協力を得、参道整備に加えて大文字の見物に賑わう高松橋および根の谷川河岸の美化清掃活動を行うこととなりました!
美化清掃活動は、スバル中四国(株)さまの定休日を利用して5/13(火)に行われます。翌週に開催を控え、当日の段取りおよび現地の最終確認に向かいました。
*****
本日の参加者は4名。可部駅で集合し、当日のルートをたどって現地に向かいます。
久しぶりに参加のTさんとスバルのOさんは車中で「改めまして初めまして」のご挨拶。
川土手につくと、自転車を押す方がT会長に「あれ!」と声をかけてくださいました!なんと大文字保存会さん(≧▽≦)
渡りに船!とOさんをご紹介し、当日の段取りなど直接打ち合わせすることができました!

川土手を歩いてみます。
先日現地確認した際には目立ったゴミが、あれ、、、?
かなり少なくなっている模様。
清掃活動など行われたのでしょうか?
当日は4~50名の方がご参加くださるということで、せっかくなので参道の入り口のほうまでお手伝いいただければと登山口まで歩いてみます。
可部小150周年記念と書かれた案内板が新しく設置されていました。
地域を挙げて伝統行事を守り継承していくご活動が素晴らしいですね!


再び根の谷川川岸に戻り、高松橋の南側の河川敷の状態を確認に行きます。
鹿発見!
逃げるそぶりなく、のんびりしています。
白いおしりのハートマークは可愛いのですが、鹿の出没エリアには経験値的にマダニが見受けられるため、マダニ担当M、注意喚起します。


現地確認できて、あとは当日を迎えるだけ!

天気予報も良好。
たくさんの皆さまと気持ちの良い活動をご一緒できることを楽しみにしています!
*****
★5月の草刈隊&美化班の活動開始予定★
①草刈り隊:毎週土曜日 517未定、5/24未定、5/31:クマン100に向けて主催者様と合同コース整備
②美化班(平日班)毎週水曜日 5/13(火):大文字献灯祭に向けてスバル中四国(株)さまと合同清掃活動※この日のみ火曜日の活動となります!、5/21:イチダイトレイル探査、5/28
*①、②…参加者募集中!集合&活動場所は追ってお知らせします!
★体験参加歓迎!用具貸し出し&実技指導いたします!
★参加申し込みは実施日 3 日前迄(参加費不要)!
また、その時々に諸事情で場所変更等があります。予めご承知おき願います。
*****
☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています
広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)
★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓
コメントを残す