5/17(土)勇気ある撤退★草刈隊@広島コースNo14

5/17(土)の草刈隊は前々週の続きの広島コースNo14、己斐峠~柚木城山~鬼ヶ城山~鈴が峰~八幡東に5名が向かいました!

前日の予報では、夜間しっかり目の降雨、7時くらいまで降った後は9時には雨が上がりその後は晴れ!夕方早々には決行の連絡が届き、朝に備えて早めの就寝。

起きてみるとまだとっぷり雲に包まれています。移動しながら予報を確かめると降雨時間が少し延びた模様。移動中に止むかな?西広島駅で雨具を着るかどうか悩みながらも蒸し暑く、雨でぬれるか汗でぬれるか、スパッツまで完璧に着込むT隊長、他3人は好転を願って着込まずバスに乗り込みます。
ひとりは己斐峠の現地集合。「きっと走ってくるんだね♪」なんて話しているうちにバスのワイパーは最大出力で雨を払っています。

己斐峠に着き、「今日は傘をさして歩いてきました」というMさんと合流。雨も止んだかに思え、天気予報を信じ、やる気満々でスタートの集合写真♪

雨が再び降り始め、観念して合羽を着こみます。

このコースは途中下山できるルートがいくつもあるので、とりあえず進めるところまで進みましょうと柚木城山登山口に到着すると、、、。

目の前に水たまり、その先の粘土質の急登はたっぷりと水を含んで滑りにおいでと言わんばかり、、、。
とりあえず登山口を刈り込み始めますが、刈り込みばさみを置き忘れてバス停にとりに戻ったWさんを待っていると、雨はやむどころか目の前が白むほどの強さに。

うむむ、、、。せっかく行ったので迷いましたが💦無理はせず勇気をもって撤退することに。すでに道の状態が悪かったこと、降雨のなかでの活動からのスタートで止むめどがなかったこと、老朽化したテープの貼り替えなど活動に支障がありそうだったことなどが判断の決め手となりました。

登山口の刈り込みも、どのみちここからスタートするのだからその時にしようと活動終了。

「せっかく来たから少し巡視して帰ります」。Mさんを見送ってバス停に戻り、バスを濡らさないよう雨具を片付け西広島へ。お天気だけは逆らえません♪

今日もお疲れさまでした!

*****

★5月の草刈隊&美化班の活動開始予定★

①草刈り隊:毎週土曜日 5/24:広島コースNo14(雨で順延分)、5/31:クマン100に向けて主催者様と合同コース整備
②美化班(平日班)毎週水曜日 5/21:イチダイトレイル探査、5/28場所未定(5/21のイチダイトレイルが途中までの場合続きを行います)

*①、②…参加者募集中!集合&活動場所は追ってお知らせします!

★体験参加歓迎!用具貸し出し&実技指導いたします!
★参加申し込みは実施日 3 日前迄(参加費不要)!
また、その時々に諸事情で場所変更等があります。予めご承知おき願います。

イベント・整備カレンダー&お申込

*****

☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています

広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)

★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓

湾岸覇者*広島湾岸トレイルFacebookページ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です