8/2(土)笹道ぱっくりすっきり!!朝活トレイル整備&清掃活動!!三滝クリーニングクラブの皆さま@鍬投峠周辺から宗箇山の登り!

毎月第一土曜日の朝9時から鍬投げ峠周辺で美化清掃活動を続けていらっしゃる「三滝クリーニングクラブ」の皆さま。「自分たちが楽しむ場を自分たちで綺麗にしよう!」のコンセプトが素晴らしく、最初は3人で始めた、というご活動に、現在は多くのトレイルランナーがご参加されています!

主宰のSさんと一年前交流のご縁をいただき、パタゴニア広島さんとのご縁を繋いでくださったり、現在は、ご夫婦、仲間の方々を中心にどんどん広がっていく湾岸覇者チャレンジもゴール間近!「イチダイトレイル」の試走、タイムトライアルへもいち早く取り組んでくださり、トレイルランナーの仲間の皆さまへもお声かけくださるとどんどんその輪が広がっていきます!

8/2(土)は、定例活動される「『三滝クリーニングクラブ』の皆さまとお会いできるかも♪」と、イチダイトレイルの、鍬投げ峠~宗箇山方面の登りの笹道の刈り込みを考えていたところ、主宰のSさんから、「クリーニングの前に刈り込もうかと思っていました」と天の声!!ここはお言葉に甘えて私たちはほかのスポットの整備へ。リール動画に、笹に覆われて見えなくなっていた道がどんどん現れ、綺麗に整えられていく様子を拝見することができました!

ご許可をいただき、Instagramとfacebookにアップされた記事を転載・ご紹介させていただきます!
これからの、「広島のトレイルを楽しみながら練習がてら参加できるお企み」を一緒に作っていけたらと私たちもわくわくしています!!

Sさん、皆さま、お疲れさまでした&ありがとうございましたm(_ _)m!!

*****

2ヶ月ぶりの三滝クリーニングクラブ。
自分たちの遊び場は自分たちで守ろう!ってことで、いつものクリーンアップに加えて今回よりトレイル整備も実施。
今回は前から気になってた鍬投げ峠途中の陽当たりの良いワッサーと薮った場所(通称”恋人の聖地”)をピンポイントでやっつけてやりました!
道具が足ず高枝切りバサミで足下の薮を刈ったりとか効率の悪さハンパなかったですがw 臨機応変に対応してくれた仲間のおかげでだいぶ歩きやすくなったかと!

【あさいち鍬投げ峠~笹道刈り込み!!】

見違えるトレイル!整備のクオリティがすごいですっ(≧▽≦)

【続いていつものクリーニング活動!】

広島のトレイル整備の問題として、コロナ以前は各地の山団体や個人の方々がそれぞれの地元において、地域限定での整備活動を実施してたが、コロナ以降は高齢化等により団体解散や整備活動からの撤退 & 近年の猛暑により整備が追いつかず、藪化が目立つ箇所が増えている。そこをトレイルを使うプレーヤーのトレイルランナーやハイカー自身が整備していくのは、一つの解決策かと。
今後は広島湾岸トレイル協議会が毎週行っているトレイル整備にトレイルランナー & ハイカーが、練習や遊びついでに気軽に参加出来るようなカタチが出来ればなーと企んでます。

来月は9/6土 7:30〜トレイル整備、9:00〜クリーンアップ。
どちらかだけでもOKですし、行けないけど自分のホームトレイル整備&クリーンでもOK!
まだまだ暑いと思いますが、無理のない範囲でアレやったら!

*****

この夏の暑さに便乗して、広島のトレイルがますます盛り上がっていく予感でいっぱい!!ありがとうございます!!

*****

☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています

広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)

★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓

湾岸覇者*広島湾岸トレイルFacebookページ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です