9/27(土)最年少覇者目前Kくん&覇者たちが刈る!宮島コースNo17、No16ピンポイント整備

9/27(土)はなんだかわくわくの週末整備!
土曜日のお休みがぐっと減ってしまったなか予定をやりくりして参加くださるIさん、293.8㎞全踏破後「覇者達成したら草刈行きます!」と予告してくださっていたYさんはすでにレギュラー!

そして同じく、覇者達成のOさん&最年少覇者達成目前のKくんは親子で初参加!!
T会長に広報Mの6人で「湾岸覇者倶楽部の集まりですかー?!」(≧▽≦)

宮園公園に集合後、乗り合わせて宮島コースNo17のスタート地点のめだかの館へ。車を停め、登山口へと館の敷地を通らせていただきながらご挨拶をします。

「登山道、雨で崩れてないですか?!整備に来てくださって良かったです!」と気にしてくださり、毎回駐車場に停めさせていただいたり通らせていただいたり感謝に堪えませんm(_ _)m!!

待ちきれない!とばかりに長い刈り込みばさみで元気に刈り始めるKくんは小学5年生!おかあさんのサポート手厚く装備も完璧!

前日はほかの覇者チャレンジャーのサポートで走り、この日は整備に参加し、翌日はKくんのサポートで宮島を走る予定のOさん。頭が下がりますm(_ _)mm(_ _)m

こちらはYさん。ランナー目線、ランナーのスピードに対応して頭上やコーナーの見通しよく視界を広く刈り込むHWTの整備方針に共感し、「そんな風に整備していること、もっと多くのランナーたちに知って欲しい、参加して欲しい」と、全踏破後率先して整備に参加してくださっています!

川沿いの細い道を抜け、山への入り口はもさっとしていてわかりにくいため、奥の坂道が見えるよう、手前の草を全体的に刈り込んでいきます。

軽く坂を上った先が茂るポイント。
足元と、道の両側から迫ってくる枝葉を刈り込み道幅を確保します。

先頭を進んでいくIさんの姿が草藪に埋もれていました。。。
ここはいつもあっという間にもさってしまうところ。

ようやく追いつくと、道筋を確保すべく、道の真ん中の草を剝いでいるIさんの姿が!!

Iさんはコロナ禍のなかで始まった湾岸覇者制度に即名乗りを上げ、あっという間に「RUN」での第1号を達成した方です。

HWT上で開催されるトレイルランニングの大会に選手として出場するときもいつも直前まで整備に参加されていることなど、ご紹介したいことが盛りだくさん!

覇者同士、トレイルランナー同士で交流される会話は横で聞いていて刺激がいっぱい!!
走る時の足元の装備のこと、達成までの軌跡、耳をダンボにしながら耳も手も休めず進んでいきます(≧▽≦)

上りに差し掛かったところでUターン。次の茂るポイントは船倉山山頂手前だけど、そこは次の機会に通しで歩く時にカバーするとして、今日はめだかの館の敷地に戻ってきました!

ひさしぶりにめだか村のO村長とお会いでき、集合写真(≧▽≦)

めだか村は絶賛苔まつり!
手作りの苔の寄せ植え( ゚Д゚)

宮島コースNo16、四季が丘の折敷畑山下山口へ。

登山口の看板が埋もれていて、この周りの草を刈りこんだあたりから悲喜劇が始まりましたよ。

走りも刈り込みもダイナミックなYさん、果敢に草を刈りこんでいった結果…
黒のズボンにグリーンの模様が( ゚Д゚)

くっつく虫で草刈マーブル柄のパンツはいかが?!(笑)

草刈りも、くっつくくん取りも人海戦術あるのみ(≧▽≦)

かまきり飛ぶ秋♪

ふた仕事終わるとちょうどお昼時。宮園公園に戻っておひる。
おおきなおむすびをぱくついたKくん、まだまだ元気いっぱい!

げんきいっぱいぷりに大人たちがみんな笑顔になっちゃうKくん&Oさん、今日はここでお別れ。「またね!!」のタッチを繰り返してお見送り、残る4人は今日の最後の整備ポイントの折敷畑山の登山口へ向かいます。

宮園公園から、高速道路の側道へ向かいながら「ここまったく記憶にない( ゚Д゚)」との声が続きます💦

登山口は、ガードレールが草木で覆われ見逃しそうな状態でした💦

刈ります!
徐々に、白いガードレールが露わに!

入り口を入念に刈り込んでいる間に、
IさんとYさんが本日目標の鉄塔のところまで巡視&刈り込みを進めて来てくださいました♪

after

石柱の分岐テープが鮮やか!
ひとやまさくっと登るのに手ごろな折敷畑山。

ぜひ登ってみてね!

今日も、お疲れさまでした!!

*****

10月度の整備予定!

①10/1(水)HWT コース No.8―1:中倉峠~南原峡他

②10/4(土)HWTコースNo.23、24:陀峯山登山口、真道山下山道

③10/8(水)HWT コース No.8~10:福王寺周辺他 1

④10/11(土)HWTコースNo.21、22:日招公園/古観音山手前尾根

⑤10/15(水)HWT コース No.8~10:福王寺周辺他 2

⑥10/18(土)HWT コース No8―2:中倉峠~小縣山~可部峠

⑦10/22(水)HWT コース No.8―2,9、10:予備日

⑧10/25(土)HWT コース No.9:可部峠~堂床山~南原峡

⑨10/29(水)HWT コース No.22:瀬戸島山下山口~330.8 峰

⑩11/1(土)HWTコース No.28:小富士分岐~似島峠~下高山分岐

*参加者募集中!集合&活動場所は追ってお知らせします!

★体験参加歓迎!用具貸し出し&実技指導いたします!
★参加申し込みは実施日 3 日前迄(参加費不要)!
また、その時々に諸事情で場所変更等があります。予めご承知おき願います。

イベント・整備カレンダー&お申込

*****

☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています

広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)

★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓

湾岸覇者*広島湾岸トレイルFacebookページ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です