6/4(日)広島『山の日』に安全登山を学ぶ♪@福田公民館

広島の『山の日』の、福田公民館安全登山推進講座の模様はT草刈隊長のレポでお届けします(^o^)/

*****

今年度最初の公民館での安全登山推進講座が6月4日(日)福田公民館で「めから学ぶ安全登山in福田公民館」が開催されました。

8:30からの開始でしたが、受講生の1人は8:00前には福田公民館に到着されており、本日の講座への期待の高さを感じます。
参加者7名(男性2名、女性5名)を講師スタッフ5名でサポートします。

まずは研修室で座学。初歩的な山登りについて山登りの効能やこれだけは、守ってもらいたい事項、装備品について説明。
受講生の皆さんは、納得しながら話を聞き入っています。


また、地図読みで地図の基本となる、磁北線や等高線などの基本の説明のあと、いよいよコンパスを使った操作実習に入ります。
①地図上で現在地から向かう目標ににコンパスを合わせてます。
②次に地図の磁北線にコンパスのダイヤルを回して並行になるように線を合わせます。
③地図からコンパスを離してコンパスを体の前に持って体を回転させて合わせたダイヤルのNの方向と磁石が示す北(N)を一致させます。

すると、コンパスの正面の矢印の方向が目標の地点を指しています。
答え合わせで実際に目標の山頂が見える屋上からコンパスの矢印方向に目標の山頂が見えて。
思わずみなさんからワーとと歓声が湧きます。

そしてコンパスを持って実施訓練で4班に分かれて木ノ宗山に出発。
各自がコンパスをセットして出発時間や到着時間を記録登山口を目指します。
蒸し暑い状況の中、皆さん汗を拭いながら銅鐸分岐を目指します。
思ったよりも早いペースで銅鐸分岐に到着して昼食タイム。
休憩後、木ノ宗山に山頂まで約30分。山頂からの眺望を楽しみ。下山します。


急斜面の滑りやすい箇所にはロープを3箇所設置して安全確保。
皆さん、無事公民館まで戻ってきました。

公民館に到着後、約1時間会議室で懇談しながら安全登山のための備えでロープや救急セットなどスタッフの装備品をお見せして情報交換ができました。
参加者の皆さま1日大変お疲れさまでした!

*****

☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています。

広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)

★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓

湾岸覇者*広島湾岸トレイルFacebookページ