一時間予報で小雨タイムがちらつくなか、ひとつでも多くの繁茂ポイントの刈込に向かいたい平日美化班は5名のレギュラーメンバー+強力な助っ人Mさん、初参加の大学生Yくんを迎え、まずは己斐峠、天空階段から!

離れて全景を望めば緑のなかにくっきりと白い階段が浮かんでいますが、階段に取りついてみると、横から、階段の下から、伸びて来る草たち。
これらは秋になるとイガイガの種子をくっつけてくる手ごわいやつです。


階段の一番下から一番上まで散らばり、まずはひとつ、直線区間を刈り込もうと全員黙々と刈り込みます。
階段の下から伸びてくる分は、階段の下に剪定ばさみや鎌を差し込んでの刈り込み。しゃがみこまないと刈れません。
こ、腰が、、、。
一区間を終え、これを何区間やれば終わるのだろう?と、次の段に下ると、下の段を刈っていた剪定ばさみ使いの名手Mさんがすでに取りかかっていました!




整備活動初参加の大学生Yくんもたくさんの整備道具を担いで合流!
総勢7名での刈込で、まさかの1時間で天空階段の整備完了!!

終えたとたんにざざーっ雨。ここでMさん離脱。疾風のようにやってきて、剪定鋏を自分の手足のように操り刈りまくり、疾風のように去っていきました。ありがとうございました!!
次に進む6人は、国泰寺前バス停で雨宿り。元気いっぱいのYくんの頼もしさに、T会長の顔がほころびます♪

小降りになるのを待って鬼ヶ城山登山口へ移動。
毎年こざっぱりと刈り込むのに、案内標識の周りも、登山口の頭上も鬱蒼と茂っています。
いざ。合図もなく刈り込み始める面々。


そしてこちらも一時間!
刈り上げてさっぱりと明るくなりました(≧▽≦)


気づけばすでに12時を回っているものの、午前中に2か所の整備を終えれて達成感ハンパなく、次なる極楽寺登山口に向かいます。
近くの公園でお昼を済ませ、いざ、本日三本目やいかに!
期待を裏切りません💦

登山口向かって左側の登山口標識の手前を刈り込んだ形跡があり、励まされるように取り掛かります。
本日の集合写真。各自が持参した整備道具を並べて見るとなかなかの顔ぶれ(≧▽≦)

今日は、剪定鋏の数が大幅に増え、人数だけでなく道具もパワーアップ!




頭上に垂れ下がる枝葉を払おうと剪定ばさみをもってぴょんぴょんジャンプするYくんに、父母アッパー世代の面々が顔をほころばせつつ、負けじと大奮闘。

今年も丸刈りにできました(≧▽≦)
before、after、並べてみる♪


ここは本当に陽当たりが良いのと、登山道の入り口が少し盛り上がっていることもあって、草木が繁るとトンネルに吸い込まれるような雰囲気が漂うんですよね。
歩く方が安心して山に入って行けるように、入り口を丸刈りにして、すべての標識がはっきりと見えるように整えました!

整備のポイントをYくんに解説・伝授するT会長。
60分一本勝負×3本、ミッションコンプリート!
今日もお疲れさまでした!!
*****
「長時間の参加はできないけど、ピンポイントでなら参加できるよー♪」できるときにできるだけ、のピンポイントなご参加も大歓迎です!
多くの方のご参加を心よりお待ちしています!
*****
☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています。
広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)
★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓