3/23〜3/24に開催される広島湾岸トレイルラン2024のコース整備は一巡し終え、草刈隊および美化班は万全を期したい箇所のピンポイント整備に注力しています。
この日のミッションは、茶臼山の尾根から柳瀬に向かうつづら折りの急勾配の下山路の落ち葉掃きと、エイドとなる柳瀬キャンプ場の美化清掃です。
レーキ&熊手を持った6人が柳瀬キャンプ場に集結!
キャンプ場をざっと見渡すと比較的良い状態が維持されていたため、登山道の整備から始めることに。
いざ!
*****
取りつきの階段周辺は日陰で、落ち葉が溜まりじめっとした感じを一掃すべく活動開始!

全員が熊手担当なので、「先頭さん前進んでくださーい」「後ろがいますからー」と、声をかけながら進みます。
この道の落ち葉掃きは、草刈隊のコース整備の一週目にも相当手をかけているので道への堆積はほどんとない状態です。
ただ、山側斜面の堆積がすごくて道を狭めており、またすぐにそこから落ち葉がずり落ちてくるため、この日は人数にものを言わせ、斜面側の落ち葉も掃き、道幅を確保しました!


この道の落ち葉掃きに着手したのは2年前。その当時は足首が埋まるほどうず高く落ち葉が溜まり、歩くのに気が引ける気持ちが湧くほどでした。
倒木&落ち葉を一掃して春支度♪@2/26(土)広島コースno11螺山~茶臼山~柳瀬キャンプ場
明るく心地良い登山道は、いつもたくさんのハイカー&ランナーさんを待っています♪
約400mほどの登りを1時間半かけて掃き終わり、尾根道に到着!


大会まであと10日となり、平日でも試走をされるランナーさんと出会いましたよ。
声をかけてくださり、「頑張ってください!」と力を込める面々(≧▽≦)
こちらの3名の方が、「写真を…」と声をかけてくださったので、ご一緒に撮らせていただきました!(ご許可をいただき掲載させていただいていますm(__)m!)
ありがとうございました!!頑張ってくださーい(≧▽≦)!!

おひるを取って下山します。下りでは、道脇に掃いた落ち葉を、道の外側へ落とす作業です。特にここは夜間走られるため、道の端を際立たせるよう配慮しました。

道が細くなって苔むした石で滑りそうな箇所はロープの補助でご安全に。
楽しむTさん(*^^*)


下山口、アーチ状にかかっていた倒竹を除け、脇から繁っていた笹を払い、さっぱり!


朝はじめっとしていた階段も、掃いた跡をお日さまが乾かしこの通り(≧▽≦)

13時半。
いざ、キャンプ場のごみ拾いへ。
平日ながらいくつものグループさんたちがBBQを楽しんでいて、春の訪れを感じます!
ぱっと見は綺麗に見えても、周辺の草むらなどにはやはりレジ袋や金網などさまざまなゴミが散乱していました。

プラゴミ 70ℓ×10袋
ビン、カン、資源ごみ 70ℓ×5袋相当。
本日のメンバー。

大会前最後の整備活動の打合せをして15時過ぎに解散!
今日もお疲れさまでした!
*****
トレラン大会に向けてのコース整備を行っています!
ご一緒にボランティア活動に汗を流しませんか?!
広島湾岸トレイルラン2024整備計画と整備ボランティア募集のご案内!
☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています。
広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)
★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓