GW真っ只中も草刈隊は整備に汗を流します!
冬の間に快適に歩いてもらおうと、イベント準備の便にピンポイントで、気になる箇所をカバーすべく何度も足を運んだ似島。
初夏の訪れを迎えていざ?!
Kさんのレポでお届けします!
*****
5/4(土)は似島(^o^)/
宇品港集合、5人で出発♪
この日は湾岸トレラン大会完走者のTさんが初参加してくれました✨


同日に体験会が開催のこともあり、当初はこの日参加者3人の予定でしたが、追加でお2人が参加表明してくれました。
4月に復活のKさん、年明けデビューからここぞの助っ人Sさん、ありがとうございます!
竹林の気になるところを整備しながら上から落ちてきそうな折れて引っかかっている枝を下ろします。


シダも刈りながら安芸小富士頂上へ。

少し休憩して次の目的地、下高山へ向かいます。


気になる分岐からお墓の間の茂みは随時刈りこんできた甲斐があり思ったより綺麗でした(^^)

少し刈って先に進みます。


途中倒木が!
Kさんが押したり引いたり揺すったりして地面に落として、皆でどう避けるか相談!


根元側の脇に避ける事にして5人でせーのっ!せーのっ!
5人でギリギリ動かせました!


お陰様でスッキリ✨
5人の力が合わさればこそ!
参加して下さる方々に感謝です✨

その後もシダがあったり刈り込みながらお昼ご飯は少し遅めの13時ころ下高山頂上で。

天気も日当たりも良い登山道を歩いて来たので汗だく、日陰もあまりない頂上で少しバテ気味💦
そろそろ熱中症対策が必要な季節になってきました!
似島峠手前の尾根道は、棘の植物や毛虫が多くあまり刈り込めずフェリーの時間もあるので少しの対応で通過になりました💦


似島に君臨する”ラスボス”。冬の刈込の”持ち”はぎりぎり春先まで!手強しー(;’∀’)
予定の14:30フェリーの10分前に港到着!
今日もお疲れさまでした!
*****
☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています。
広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)
★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓