10/16(水)ガレ道を心地良く!美化班@可部連山トレラン2024中倉峠~南原峡区間整備Vol.2

今年12回目を迎える可部連山トレイルランinあさきた2024、今年は第2日曜日で11/10(日開催!HPはこちら⇒
9月末から本格的にコース整備に取り組んでいる平日美化班は、33kmのチャレンジコースの延伸部分コースの整備の1ラウンド目、ビギナーコース1回目を終え、チャレンジコースの中倉峠~南原峡登山口区間、2回目の整備へと進みます!

*****

10/16(水)2回目の整備は下り目線で整備するため、スタートは中倉峠。上根峠からのアクセスは、災害で隆起、崩れた箇所の復旧工事が完了したため普通車でも通行可能になりましたが、道が細く傾斜がきついためスタート地点に辿り着くのがひと仕事。参加者7名がT会長、Kさん、Oさんの3台に分乗しで向かいました。

大半が「ガレ道」で知られる砂利道の林道。道は広いから通るのに支障はないけれど、「走路」を意識するとやることはたくさん。
カーブでは山側から張り出す枝葉を刈り込み、枝葉を避けて崖側に寄らないように山側に誘導し、
道の両側から張り出し頭上で重なって暗く覆う枝葉を、熊手で下に引っ張って落とします。
浮石や落ち枝を除ける際には、ただ崖側に落とすのではなく、崖側が崩れていかないよう道の縁の「自然な土留め」として使うことなど、将来に向けての山道の維持を見据えた整備についてレクチャーいただき、整備開始。

下山路に入る瞬間の暗さをまずは払しょく!

山側から倒れ込んでいる木の根元を見ると、すでに折れた木が刺さっていていつ倒れてくるかわからない状態でした。わちゃわちゃと絡んでいる蔓をほどき、整理するも、高い位置から倒木に巻き付いている蔓が頑丈で浮いた木がなかなか降りてきません。

30分かかって大仕事完了。途中諦めかけた瞬間もありましたが、全員であっちへこっちへ引っぱり、方向を変えたり。最後はOさんが渾身の力で引き落とすことができました。
何事もなかったかのようにさっぱりした道。

この日の大仕事を終え、「帰り道気を付けて~」皆の声を背に受けて疾風のように去っていくOさん(写真中央奥)。

両側からせり出してくるのは頭上の「にょきにょき君」だけでなく、低木の茂みも。ひたすら刈り込んでいきます。

目立つ浮石をかがんで拾っては除けるスクワットウォーク。

「山道を走る」トレランのための整備は、歩くのとは異なるスピードのなかで安全を期すことが最大の目的。回を重ねるごとに着眼点も増え、整備したいことがどんどん増えてなかなか進みません。

けれど、ひとの手での整備には、ありのままの自然を損なわず、走るひと、歩くひとの立場に立った温かさがあると思います。
亀の歩みでコツコツと、やり遂げていきます。

今日も、お疲れさまでした!

*****

★10月の草刈隊&美化班の活動予定★

■可部連山トレイルラン2024のためのコース整備を行います!

(A)整備区間割 / 担当部門 :作業日

  ①中電南原研修C~福王寺・金亀池/整備距離3.5km /美化班:11/6

  ②上南原橋~南原峡堂床山登山口~堂床山~可部峠/整備距離7.2km /草刈り隊:完了

    ③可部峠~中倉峠/整備距離5.6km /草刈り隊:完了

  ④中倉峠~上南原橋/整備距離4.5km *車道&林道/美化班:10/23、10/30

  ⑤可部峠~可部峠南原峡登山口/整備距離1.7km/美化班:完了

     ⑥福王寺~大師坂~展望台~福王寺駐車場(新ロングコース延長分)3.6km /美化班:10/30

(B)総合予備日:11/2、9

☆草刈り隊、美化班:②~⑤での2回目の整備は、
1回目の整備が思うに任せない状態だった場合、
台風などの為、荒れたことが予測される場合、倒木情報などが寄せられた場合、
又は、現場の責任者の判断でのみ実施する。

☆或いは、草刈り隊及び美化班の有志で2回目を実施する。

☆参加者(ハイカー、トレイルランナー等)、参加団体(整備日は調整必要)を募っています!

☆整備参加者には、「トレランコース整備の基本」を別途送付させて頂きます。

★体験参加歓迎!用具貸し出し&実技指導いたします!
★参加申し込みは実施日 3 日前迄(参加費不要)!
また、その時々に諸事情で場所変更等があります。予めご承知おき願います。

イベント・整備カレンダー&お申込

*****

☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています