11/17(日)に広島入り、お昼前から瀬戸コースのトレッキングを予定されている名鉄観光ご一行さまに快適にトレイルを歩いていただきたく、美化班と草刈隊とで手分けをして整備を進めてきました。
この日は、13(水)の美化班の活動終了後残っていた休山の1区間の整備を予定していましたが、翌14(木)に広報Mがソロ下見山行時にこの区間の倒木処理と藪の刈込を終え、また、15(金)には同じく下見山行のY&Rさんから、灰ヶ峰の登りの倒木情報が寄せられたため、急きょ予定を変更し、倒木対応すべく灰ヶ峰に向かいました。
イベントと重なりこの日の参加者は3名。空模様があやしいなか、広島駅に8時に集合、車で神山峠に向かい早い時間に活動スタートです。


倒竹を除け、登山口へ。

Yさんから送られてきた画像の通り、道の真ん中にドーンと鎮座する倒木。
対応するT隊長とWさん(を撮る、こちら側にいるのはKさん♪)。



道に散らかる倒木の残骸を片付けます。



さくさくと片付けていきます。


11月初めの三連休の大雨のあと、あちこちで倒木が発生しています。
整備直後に天候不良があると「ああっ」と残念な気持ちにもなりますが、自然には逆らえません。



気になる箇所を諸々対応しながら、送電線との合流地点まで往復しました。


明日からのお客さまをお迎えする準備が整ってホッと安堵。
雨がパラパラ落ち始めたので、早めに撤収としました。
今日も、おつかれさまでした!
*****
★11月の草刈隊&美化班の活動予定★
草刈隊:毎週土曜日
美化班:毎週水曜日
★体験参加歓迎!用具貸し出し&実技指導いたします!
★参加申し込みは実施日 3 日前迄(参加費不要)!
また、その時々に諸事情で場所変更等があります。予めご承知おき願います。
*****
☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています
広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)
★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓