令和6年のクリスマスに活動・整備納めした美化班からのバトンを受け取り令和7年の整備開きは草刈り隊!
というのも年が明けて早々に予定していた極楽寺山の整備が、降雪や積雪などが続き美化班、草刈り隊とも中止順延が続いていましたm(_ _)m
天候ともどもようやく準備が整い活動開始です!
*****
1/18(土)8時半、極楽寺山観音台登山口に6人が到着!
T隊長から新年の挨拶、本日の段取りなどをいただき、活動スタート!

待ちきれないとばかりに刈り込み始める面々。
この極楽寺登山口。めちゃくちゃ日当たりが良く、年に2度は刈り込まないと魔界への入り口みたいにちっちゃくなってしまいます。


約20分で隠れていた案内板がすっきりと登場!
これで初夏くらいまでは持ってくれるかな!


集合写真♪

今日はここまでのT隊長に見送られ、5人で進んでいきます。
今日のミッションはここ登山口から極楽寺までのピストン。極楽寺から先の宮島SA登山口までのコースは歩く人も多く整っているため、こちら側に注力する計画です。
上からぶら下がる蔓などが鬱蒼とした雰囲気を醸し出します。できれば取り除きたくKさんIさんMさんの3人が全力で引っ張ります。

続いて倒木。サクサクと先頭を進みサクサクと対応するIさん。


続々対応。


歩きながら見つけた端から対応してしまい写真少な目。10時半、極楽寺に到着!
大仏さんや現在一般公開されているご本尊の千手観音像を参拝。あずまやで軽くお茶休憩。

お茶と絶景で暖まり下山開始。

いつもは通しで歩くため、往路を引き返すのは初めてで新鮮です♪
登山道は深くえぐれていて落ち葉が堆積しています。落ち葉を逃がすところがなくて掃くことができないため、下りは特に滑らないよう気を使いながら降りました。
登りとはまた目線が変わり、頭上の枝などを丁寧に刈り込みました。


12時には登山口に到着!
いつもの登りのコースだと見れない風景を眺めながら海に向かって下っていきました!

車を停めていた公園まで歩いて戻り、公園のあずまやでお昼をとって本日の活動終了。
整備開きは軽めの活動となりました。
今日もお疲れさまでした!
令和7年も、HWT草刈隊&美化班を、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m!!
*****
★1月の草刈隊&美化班の活動開始予定★
①草刈り隊:1/25(土)広島コースNo2
②美化班(平日班):1/29―折敷畑山、高見山下山口美化活動
*①、②…参加者募集中!
★体験参加歓迎!用具貸し出し&実技指導いたします!
★参加申し込みは実施日 3 日前迄(参加費不要)!
また、その時々に諸事情で場所変更等があります。予めご承知おき願います。
*****
☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています
広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)
★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓