2/10(土)通行止め解除中の工事区間を確認っ!草刈隊@TR特設コース:戸坂駅~松笠山~蝦蟇が峠~二ヶ城山~馬木

雨予報のない活動日!
8時30分に芸備線戸坂駅に集合、今日は初めてのSさんを含む7名です。
スタート~松笠山山頂区間、二ケ城山山頂を過ぎた三田ヶ峠・馬木分岐〜馬木区間はHWTコース外の大会特設コースに当たります。

特に後半の三田ケ峠・馬木分岐〜馬木区間は現在工事中で試走禁止、迂回路での試走を推奨されているとあって、現地確認が可能ならば、二手に分かれての活動を想定しながら活動開始。

線路を渡って鳥居をくぐるここは四季を通じて風情が楽しめる芸備線の撮影スポット♪

龍泉寺観音堂右奥の登山口から登り初め、滝の宮へ。

滝からの階段は以前はうず高く落ち葉が積もっていましたが、ずいぶん軽減され、イノシシが崩したと思われる段を補修しかけた様子が見受けられました。道の壁のシダを刈り込みます。

第一のロストポイント。
まっすぐ進むと松笠観音寺。どう見てもまっすぐ進みたくなるポイントです。前回大会時に、右折へ誘導すべく背の低いシダを刈り込んだ、その跡がしっかり維持されていました!
整備中、私たちが道を塞いでしまったこともあってひとりのランナーの方がまっすぐ走っていかれ…ほどなく戻ってこられました(ごめんなさいm(__)m)。「試走ですか?」と声をかけ、コースをご案内。

お見送りしたのち、熊手で掃き、地ならしをして倒木を整えよりしっかりとルートを見せました。

ほどなく広場のような不思議な空間が開けます。竹馬発見!Mさん、ザックを背負ったまま乗った(≧▽≦)!!

標識のチェーンが外れていたのを補修、
道脇の枝木や木の根っこを刈り込みながらさくさく歩を進めます。

真新しい「松笠山北峰」のプレートが置いてあったので設置させていただきました。

山頂に向かう行程では、道脇の広範囲で木や枝の伐採が施されていたり、工事用の?金属の大きな板を運ぶ方があったり、いろいろな手が入っている様子が見受けられました。

もうひと頑張りして松笠山山頂!ひとやすみ!
三連休の初日ということもあってか、人気の松笠山~二ヶ城山ではたくさんのハイカーさんと出会いましたよ(*^^*)

菰口憩いの森に下り、11時過ぎ、休憩タイム。少し早いけどおひるにするひと、この後二ヶ城山への登りがあるから控えめに食べるひとそれぞれコントロールしてエネルギーチャージ。

蝦蟇ヶ峠着。
長期にわたる災害復旧工事が終了してすっきり。一方、投げ捨てゴミも復活(T_T)
平日美化班へバトンを渡すことに。

ここまで穏やかに進んできた巡視整備ですが、ここから本番に…!
倒木などの散らかり感を手分けして整理。

第二のロストポイント。地図にない分岐。暗いけどトンネルに吸い込まれそうなまっすぐの道。陽当たりの良い左方面へカーブする道の角部分を刈り込んで見通し良くします。

前回に続き大会出走のIさん。今日は熊手がフル稼働!落ち葉を掻き続けます。
道にせり出した、枯れてジャングル化した倒木を丁寧に除去。

この森は蔓がすごくて、
頭上から垂れ下がる蔓とあちこちで格闘しましたよ(;´∀`)

安佐南方面を望む。

さていよいよ工事関連のインフォメーションが出現!

コース図と照らし合わせながら現在地、迂回路の位置を確認します。

二ヶ城山山頂着。

工事および通行止め期間の詳細を確認すると、大会コース上は、ちょうど2月がスポット的に「通行止め解除期間」に当たっていたため、
二手に分かれて大会コースと迂回路の両方を巡視・整備することに。

通行止め解除中。次回通行止め期間「3月10日〜3月31日」。
迂回路に向かうT隊長とHさん。

残る5人で大会コースへ向かいます。
工事関係のインフォメがあちこちに掲示してあるのを確認しながら、
また、
勾配のきつい下りでは、初めてのSさんに下りのコツや整備のポイントをお伝えするKさん。
「下りで気の根っこに足を引っかけたりしたら怪我するから」丁寧に刈り込みます。

そしてロスト(;´∀`)
大会コースは、もうひとつ先の「木ノ宗山方面分岐」で右の道に進まないといけなかったのですが、綺麗な道、つい吸い込まれてしまいました(;´∀`)

新聞で「馬木の自然を守る会」さんが、新しいルートを開拓した記事を、そういえば読んでいました。
あれ?道が細いな?と思われたらおそらくひとつ手前を降りてしまっていますのでご確認を。

引き返してルートを進むと、いよいよ工事区間に。

「通行止め解除中」とはいえ、緊張感ありあり。

HWTコースとの分岐を越え、大会用特設コースに入ります。

こんな景色はなかなか見る機会はないと思います(^^;

この先の急な下りはガレ石がごろごろしたうえに落ち葉の堆積がすごくて、熊手で掃きながらの下山に必死のため写真なし。
竹林。
ホッとしつつ、倒竹対応。

最後の気がかりポイント。
鉄板の上を通る箇所を避けた上側の道へ誘導。

15時20分頃馬木のセブンイレブン着。

*****

一方迂回路チーム。
無線連絡で、「なかなか大変、倒木多数…」との情報の通り、
先に下山しているかと思いきや、
大会コースチームに約20分遅れでコンビニ着。

活動中の写真がないことから大変さを推しはかりました(^^;

*****

今日も、お疲れさまでした!

*****

トレラン大会に向けてのコース整備を行っています!
ご一緒にボランティア活動に汗を流しませんか?!

広島湾岸トレイルラン2024整備計画と整備ボランティア募集のご案内!

☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています。

広島湾岸トレイルの公式SNSへは、画面下のアイコンからアクセスできます(*^^*)

★HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓

湾岸覇者*広島湾岸トレイルFacebookページ